● 交通事故

 交通事故(自動車・バイク・自転車・歩行中等)の相談・手続などを承ります。

 交通事故は,通常,保険会社が間に入ることによって,その解決まで取り扱うことが一般的です。ただし,保険会社はあくまでも営利企業であり,悲しくもできる限り損失(保険金の支払い)を抑える対処となります。そこに「被害者の救済」という概念は見受けられませんので,当然当事者間に温度差が生じます。

 交通事故により怪我をすれば,生活に支障があろうが無かろうが,一生,痕が残ります。完全に元の体に戻すことは今の医学ではできませんので,これはお金で解決するしかありません。
 そして,どのような額が妥当なのかが重要となります。

 また,保険金の支払いをしてくれるのは,相手側の保険会社だけではありません。自分の入っている保険から支払を受けられることもあります。
 ただ,これも保険会社は積極的に教えてくれません。(事故の事実を知らない時はもちろん)

 弁護士特約があれば,積極的な活用をおすすめします。

 このように,保険金支払のシステムは複雑なので,制度的な背景,個々の状況(怪我,財産的損害),将来的な展望などを踏まえながらアドバイスいたします。

ちゃぼ

 ● 手続の流れ(自動車での人身事故の場合)

?.電話・FAX・メール等によるご依頼受付
?.依頼者との詳細のヒアリング(対面確認)
?.状況の調査(書類・実地),損害見積もり
?.自賠責保険への請求(被害者請求)
?.任意保険会社提示金額の精査,示談サポート

※状況により,弁護士受任が適する場合がございます。

 乱暴な意見ですが,知識の無いまま保険会社と話しをすすめるのは,ストレスがたまりますし,時間の無駄かと思います。
(まれに,デキるいい担当者もいるのですが)

 できれば,事故の直後(動けるようになってすぐ)にご相談いただけることが最適です。身内の方からのご相談でも構いません。
 1週間も過ぎれば,認められることも認められない場合すらありますし,証拠も揃わなくなりますので,,,ただ,この時点では保険会社が仏(何でも面倒見てくれるいい人)に見えるんですよね〜(^_^;

 保険会社が認める場合は,時期を見て連絡窓口として対応いたします。これは,弁護士法に抵触する解釈も成り立つのですが,被害者との直接対応ですと記録が残らず,のちのち保険会社に有利に進められてしまうからです。
 そしてこの記録は,裁判を想定して残していきます。基本的には事実の確認作業となります。

 以上を経ていくと,状況により裁判が見えてきます。この場合は,いままでの証拠をまとめて弁護士に事件を渡します。

 ● 報酬額
自動車交通事故(着手金) 55,000円〜
その他交通事故(着手金) 33,000円〜
上記別途,成功報酬 受領額の5%〜
 具体的な見積は,個々の状況に大きく左右されます。まず,相談を経てから,ご依頼を検討いただければと思います。
 相談を検討されている時でも,痛みなどが残っている時は,欠かさず病院へ通ってください。シンプルで意外と強力な証拠が残ります。我慢は禁物です。